キハ58 1505



ジョイフルトレイン「Kenji」としてJRで最後まで営業運転を行ったキハ58形。

1968年2月7日日本車輌製の8-1次車で、昭和42年度本予算(追加)で青森運転所へ配置された仲間の1両。同一ロットでは1501〜1505が同日に青森へ配置されている。青森では急行「しらゆき」等で使用され、1970年代前半には冷房化された。1973年には青森運転所が手狭になったことから急行気動車は盛岡・秋田へ転出することとなり、当車は1501〜1505揃って1973年10月1日付で秋田運転所へ転出した。秋田では冷房車であることから引き続き幹線急行「しらゆき」で優先的に使用された。秋田では東北新幹線開業に伴う「57-11改正」で多くの仲間が移動し、兄弟である1501〜1504はすべて他区へ転出するも、当車のみ引き続き秋田に残留した。しかし「60-3改正」で秋田の冷房キハ58は全て山形・盛岡へ転出することになり、当車は1985年3月14日付で急行「陸中」の冷房化のため盛岡へ転出した。盛岡では1988年8月に盛岡色へ塗装変更。1990年9月には車両更新が実施され機関が新潟製のDMF13HZへ換装された。車体更新に伴い盛岡赤鬼色へ変更となり、冷房車で唯一となる貴重な車両であった。1992年には急行「陸中」が完全キハ110系化され用途を失い、保留車であった「サロンエクスプレスアルカディア」を活用した新たなジョイフルトレインとして生まれ変わることとなり、「Kenji」として1992年3月11日に出場した。2005年3月25日には塗装が全面緑色+金帯へ変更となり、たびたびラッピング等も施された。2013年12月には水色+金帯へ再度変更され、その後盛岡名物「わんこきょうだい」のイラストを纏い活躍した。車齢は50年に達し、いつまで活躍するか注目されていたが2018年度で運用を停止し、2018年9月26日付で廃車となった。

「Kenji」へ改造された際に、相方のキロ59 509に類似したハイデッカー先頭部へ改造されたが、正面窓割は変更されており、キロ59 509も同様に改造された。後位側は一部の窓が埋められ、窓自体も固定化されている以外は比較的原型を保っている。 屋根上展望室側は集中式クーラーが設置されるなど、大幅に改造されているが、後位側は比較的原型を保っている。またNTTドコモの衛星電話アンテナが設置されている。
床下では、エンジンが新潟製DMF13HZへ交換済み、その際に機関予熱器は撤去されている。油タンクは角型のものへ交換済み。便所側は循環式汚物処理タンクを装備している

相方のキハ58 650とは製造ロットが異なり、当車はモデルチェンジ車であることから後位側の屋根高さで見分けがつく。その他、当車は車両更新車で側扉が交換されており、またキハ58 650はコマツ製機関であることなど、両者を見分けることは比較的容易である。

JR線では営業に就く最後のキハ58系(キハ71系を除く)で、今後いつまで活躍するのか注目である。

キハ58イラストのページへ戻る

キハ58系のページへ戻る

ホームへ戻る