急行型気動車のパーツ別形態区分

キハ58系は、パーツ毎に新製時の変更及びその後の改造が多岐にわたりますので、それぞれの解説をいたします。

 

1. 正面 a 正面窓の形状
b 正面窓下手すりの形状
c 右側(運転席側)足掛けの位置
d 左側(助手席側)足掛けの位置
e 放送用ジャンパケーブル根元の位置
f 放送用ジャンパ栓納めの位置
g 冷房電源用KE7ジャンパ栓納めの位置
h 制御用KE53ジャンパ栓納めの位置
i 制御用KE53ジャンパ栓納めの形状
j 運転席側ワイパーの形状
k 助手席側ワイパーの形状
l ヘッドライトの位置
m 正面窓上通風口の位置
n 正面窓上通風口の有無
o 貫通ドア窓の形状
p タイフォンカバーの形状
q テールライトの形状
r 標識灯掛けの形状
s 前面補強用鉄板の形状
t 「架線注意」札の位置
u 感電防止警戒板の有無
v 携帯式列車無線アンテナ挿しの有無
w デフロスタの有無
x デフロスタの取り付け方法
y 貫通扉ヘッドマークステイの種類
z 幌枠の切れ込み
aa 貫通路渡り板ヒンジ
2. 車端面 a 下降窓の有無(キハのみ)
b 半埋め込み式ゴミ箱の張り出し(キハのみ)
c 冷房用配電盤の張り出し(キハのみ)
d 標識灯掛けの形状
e 貫通路ドアの形状(キハのみ)
f 貫通路ドアの形状(キロのみ)
g 冷房電源用KE7ジャンパ栓納め用の凹み
h 冷房制御用KE53Cジャンパ栓納め用の凹み
3. 側面 a 運転席側窓バランサー点検蓋の形状
b 乗務員室側窓水切りの形状
c 乗降ドア下部隅の丸窓の位置
d 前位側乗降ドア タブレット保護柵用凹み
e 乗降ドア形状
f 乗務員室ドア用タブレット保護柵の形状
g 乗務員室ドアノブの形状
h 乗務員室ドア手すりの長さ
i 前位側乗降ドア手すりの長さ
j 後位側乗降ドア手すりの太さ
k サボ挿しの位置
l 便所窓ガラスの形状
m 洗面所窓の位置
強制換気用ルーバーの有無
o 4VK発電機用吸気口の位置(キハ車)
p 4DQ-11P発電機用吸気口の位置(キロ車)
q 4VK発電機用吸気口の位置(キロ28)
r 下降窓手掛けの形状(キロ28)
s 客室窓の形状(キロ28)
t 機関冷却水給水口の位置(1エンジン車)
u 機関冷却水給水口の位置(2エンジン車)
v 給油口の位置
w 車体断面の形状
x 戸袋点検蓋の形状
y 外付け縦樋の有無
4. 屋根上 a 冷房改造
b クーラーの配置(キハ)
c クーラーの配置(キロ)
d クーラーの形式
e 屋根高さ
f 客室通風器(非冷房車)
g 客室通風器(冷房車)
h デッキ上通風機(前位側・キハ)
i デッキ上通風機(後位側・キハ)
j 給仕室通風器(キロ)
k 給仕室配電盤通風器(キロ)
l 客室蛍光灯用通風器(キロ28)
m 列車無線アンテナの有無
n 衛星アンテナの有無
o 水タンクの形状(2エンジン車)
5. 床下 a 制御用KE53ジャンパ連結器の形式
b 蛍光灯用サービス電源機器箱の位置
c 機関予熱器の形式
d 油タンクの形状(2エンジン車)
e 油タンクの形状(1エンジン車)
f 水タンクの形状(1エンジン車)
g 冷房発電機の有無(1エンジン車)
h 元空気溜めプロテクタ
i スカート(排障器)の形状
j 台車形式
k 機関形式
l 機関周りの機器の形状
m スノープロウの形状
n 電磁直通ブレーキの受栓
o 乗務員室ドアステップの形状
p 後位側乗降扉ステップの形状
6. その他 a 外部塗色
b Hゴムの色


キハ58系形態区分のページへ戻る

キハ58系のページへ戻る


ホームへ戻る